それは・・・子どもたちが自ら音楽を楽しめるようになること。
お子さまに音楽を習わせることの意味ってなんでしょう?
「楽器をじょうずに弾けるようになってほしいから」「将来、音楽の道に進んでほしいから」たしかにそれも大切な理由です。
けれどヤマハが目指しているのは、もっと大きなこと。それは「子どもたちが自ら音楽を楽しめるようになること」です。
きく、うたう、ひく… 音楽への接し方はさまざまですが、ヤマハで学ぶ子どもたちは、どんなかたちででも、心から音楽を楽しめるようになります。
生活のなかに音楽があふれる現代だからこそ、音楽を楽しみ、音楽で表現し、音楽でつながる力は、大きな財産となるはず。
そんな力を子どもたちに与えたい・・・それが、ヤマハの願いです。
3歳児のための おんがくなかよしコース
音楽を通してお子様の豊かな感性と創造性を育てつつ鍵盤楽器への興味と演奏への素地を楽しく育みます。
3歳児のための おんがくなかよしコース
音楽を通してお子様の豊かな感性と創造性を育てつつ鍵盤楽器への興味と演奏への素地を楽しく育みます。
4・5歳児のための 幼児科
音楽基礎力=音感を無理なく育み将来、創造性豊かな音楽表現が出来る力につなげていきます。
4・5歳児のための 幼児科
音楽基礎力=音感を無理なく育み将来、創造性豊かな音楽表現が出来る力につなげていきます。
小学1~3年 ジュニアスクール基礎コース
小学生対象で本格的な鍵盤演奏を学ぶ前に放課後のクラブ活動の様にお友達みんなで楽しむグループレッスンです。
小学1~3年 ジュニアスクール基礎コース
小学生対象で本格的な鍵盤演奏を学ぶ前に放課後のクラブ活動の様にお友達みんなで楽しむグループレッスンです。
小学1~6年 ジュニアスクールピアノコース
教わった事を演奏にすぐに結び付けクラシックからポピュラー音楽まで楽しみながら学んで頂けます。
小学1~6年 ジュニアスクールピアノコース
教わった事を演奏にすぐに結び付けクラシックからポピュラー音楽まで楽しみながら学んで頂けます。
小学1~6年 ジュニアスクールエレクトーンコース
様々な楽器の音色や音楽ジャンルの特徴を生かしてクラシック・ポピュラー・ジャズ・ラテンなど多彩なレパートリーを演奏していきます。
小学1~6年 ジュニアスクールエレクトーンコース
様々な楽器の音色や音楽ジャンルの特徴を生かしてクラシック・ポピュラー・ジャズ・ラテンなど多彩なレパートリーを演奏していきます。