直近2年の「自由曲コース」で
演奏された曲目のリストです。(演奏者名は割愛)
選曲の参考にしてください。
演奏された曲目のリストです。(演奏者名は割愛)
選曲の参考にしてください。
第21回 自由曲プログラム
幼児・未就学児部門 自由曲コース
R-01 | かわいいうさぎ | G.ガルイニン |
---|---|---|
R-02 | 道化師たち | ギロック |
R-03 | ガラスのくつ | ギロック |
小学1・2年部門 自由曲コース
S-01 | こぎつね | 田中カレン |
---|---|---|
S-02 | ロシア民謡の主題による変奏曲 | カバレフスキー |
S-03 | 波のアラベスク | 三善晃 |
S-04 | 秋のスケッチ | ギロック |
S-05 | 雨の日のふんすい | ギロック |
S-06 | レモンスカッシュに浮かぶ月 | 湯山昭 |
S-07 | 短いお話 | リヒナー |
S-08 | フランス人形 | ギロック |
S-09 | タランテラ Op.77-6 | モシュコフスキー |
S-10 | ゴンドラの船頭歌 | ブルクミュラー |
S-11 | アラベスク・センチメンタル | ギロック |
S-12 | 小組曲 へ長調 1.女王の召使い 2.大宮殿 3.かざりの織物を織る職人たち 4.糸を紡ぐ人たち | ギロック |
S-13 | タランテラ | ツィルヒャー |
S-14 | ウィンナーワルツ | ギロック |
S-15 | 進歩 | ブルクミュラー |
S-16 | 踏まれた猫の逆襲 | 平吉毅州 |
S-17 | 風の即興曲 | 中田喜直 |
S-18 | 森の妖精 | ギロック |
T-19 | パリの想い出 | ギロック |
T-20 | みつけられたいたずら | 平吉毅州 |
T-21 | 教会の鐘 | ギロック |
T-22 | 舞曲 | ギロック |
T-23 | 初めてのお買い物 | 佐藤臣 |
T-24 | スタレガ・ラプソディ | 平吉毅州 |
T-25 | ウインナーワルツ | ギロック |
T-26 | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 | ギロック |
T-27 | 星のどうぶつたち きりん | 田中カレン |
T-28 | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 | ギロック |
小学3・4年部門 自由曲コース
U-01 | やさしい変奏曲「トッカータ」Op.40 №1 | カバレフスキー |
---|---|---|
U-02 | 雨の日のふんすい | ギロック |
U-03 | 再会 | ブルクミュラー |
U-04 | 間奏曲第3番「キプロスの女王ロザムンデ」作品26 | シューベルト |
U-05 | 森の精 Op.60 | シャミナード |
U-06 | グラドゥス・アド・パルナッスム博士 | ドビュッシー |
U-07 | エチュード・アレグロ | なかだよしなお |
U-08 | 演奏会用練習曲 | 中田喜直 |
U-09 | 雨の日のふんすい | ギロック |
V-10 | やさしい変奏曲「トッカータ」Op.40 №1 | カバレフスキー |
V-11 | 風の精 | 福島道子 |
V-12 | イヴェットのためのソナチネ 第3楽章 | モンサルヴァーチェ |
V-13 | ソナチネ Op.13-1 第3楽章 | カバレフスキー |
V-14 | 「2つの演奏会用練習曲」より 第2番 嬰へ短調 「小人の踊り」 | リスト |
V-15 | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 | ギロック |
V-16 | 真夜中の火祭り | 平吉毅州 |
V-17 | チューリップのラインダンス | 平吉毅州 |
V-18 | パガニーニの主題による変奏曲 | バスティン |
V-19 | やさしい変奏曲「トッカータ」Op.40 №1 | カバレフスキー |
V-20 | ぜんまいじかけのお人形 | D.ショスタコーヴィチ |
V-21 | バウムクーヘン | 湯山昭 |
V-22 | 鬼あられ | 湯山昭 |
V-23 | ベニコンゴウインコ | 田中カレン |
V-24 | ソナチネ Op.13 Nr.1 | カバレフスキー |
W-25 | つばめ | ブルクミュラー |
W-26 | 素直な心 | ブルクミュラー |
W-27 | 風の即興曲 | 中田喜直 |
W-28 | ロンド・トッカータ | カバレフスキー |
W-29 | ババヤガ(魔女) | チャイコフスキー |
W-30 | 風力エネルギー | 田中カレン |
W-31 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
W-32 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
W-33 | ソナチネ Op.59 №1 | クーラウ |
W-34 | エリーゼのために | ベートーヴェン |
W-35 | ポップコーン | 湯山昭 |
W-36 | ソナタ K.33 L.424 ニ長調 | スカルラッティ |
W-37 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
W-38 | ルーマニア民俗舞曲 1.棒踊り 5.ルーマニア風ポルカ 6.速い踊り | バルトーク |
W-39 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
小学5・6年部門 自由曲コース
F-01 | ソナチネ №1 | ベートーヴェン |
---|---|---|
F-02 | ソナチネ 第1楽章 | ハチャトゥリアン |
F-03 | ピアノ・ソナタ K.545 第1楽章 | モーツァルト |
F-04 | スケルツォ Op.54-5 | グリーグ |
F-05 | ひばり | グリンカ=バラキレフ |
F-06 | ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14 | メンデルスゾーン |
F-07 | ワルツ Op.34-3 | ショパン |
F-08 | ルーマニア民俗舞曲より抜粋 | バルトーク |
F-09 | タランテラ Op.77-6 | モシュコフスキー |
F-10 | ソナタ K.V.545 第1楽章 | モーツァルト |
F-11 | ホルベアの時代より OP.40 №1 前奏曲 | グリーグ |
F-12 | 風の精 | 福島道子 |
F-13 | 舞曲「異国の風」 | 中村夏美 |
G-14 | 波の彩り | 金井秋彦 |
G-15 | 地球 | 田中カレン |
G-16 | ワルツ BI-56 | ショパン |
G-17 | 水の精 Op.101 | シャミナード |
G-18 | ワルツ・エチュード | ギロック |
G-19 | 舞曲「異国の風」 | 中村夏美 |
G-20 | つかの間の幻影 №4.8.14.15 | プロコフィエフ |
G-21 | 2つの幻想的小曲 Op.17-2 魔女の踊り | マクダウェル |
G-22 | ワルツ | デュラン |
G-23 | イタリア協奏曲 第3楽章 BWV.971 | J.S.バッハ |
G-24 | 異国の風 | 中村夏美 |
G-25 | ワルツ 第14番 ホ短調 | ショパン |
H-26 | 主題と変奏 Op.89 | シャミナード |
H-27 | イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章 | J.S.バッハ |
H-28 | ワルツ・エチュード | ギロック |
H-29 | ソナタ Hob.XⅥ/37 第1楽章 | ハイドン |
H-30 | 雨の日のふんすい | ギロック |
H-31 | グラドゥス・アド・パルナッスム博士 | ドビュッシー |
H-32 | 月のひかりにの主題による変奏曲 | 樋村絢 |
H-33 | 小鳥のとばない空 | 大田桜子 |
H-34 | アラベスク第1番 | ドビュッシー |
H-35 | スケルツォ・ヴァルス | シャブリエ |
H-36 | トロルドハウゲンの婚礼の日 Op.65-6 | グリーグ |
H-37 | ノクターン 第20番 嬰ハ短調 | ショパン |
中学生部門 自由曲コース
I-01 | 激流 Op.48 Nr.1 | カスキ |
---|---|---|
I-02 | 小人の踊り | リスト |
I-03 | 華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12 | ショパン |
I-04 | ソナチネ 第3楽章 | ラヴェル |
I-05 | 水の精 | シャミナード |
I-06 | 悲愴的練習曲 Op.124 | シャミナード |
I-07 | 主題と変奏 Op.89 | シャミナード |
I-08 | ピアノソナタ K.284 二長調 第1楽章 | モーツァルト |
I-09 | ピアノのために プレリュード | ドビュッシー |
I-10 | アルゼンチン舞曲集 Op.2 №1.2 | ヒナステラ |
J-11 | スペイン奇想曲 Op.37 | モシュコフスキー |
J-12 | ひばり | グリンカ=バラキレフ |
J-13 | 四季 Op.37aより 11月 トロイカ | チャイコフスキー |
J-14 | プレスト・アジタート | メンデルスゾーン |
高校生部門 自由曲コース
K-01 | エチュード Op.10-12 「革命」 | ショパン |
---|---|---|
K-02 | ロンド・カプリッチョーソ Op.14 U67 | メンデルスゾーン |
K-03 | ソナタ Op.13 第3楽章 | ベートーヴェン |
K-04 | 献呈 | シューマン=リスト |
K-05 | ソナタ3番 Op.28 | プロコフィエフ |
K-06 | 幻想的ワルツ | グリンカ |
大学生・一般部門 自由曲コース
X-01 | 即興曲 変ホ長調 Op.90-2 | シューベルト |
---|---|---|
X-02 | 水の戯れ | ラヴェル |
X-03 | ソナチネ 嬰へ短調 第3楽章 | ラヴェル |
X-04 | 舟歌 Op.60 嬰へ長調 | ショパン |
第20回 自由曲プログラム
幼児・未就学児部門 自由曲コース
S-01 | ガラスのくつ | ギロック |
---|---|---|
S-02 | ソナチネ 作品157-1 第2楽章 | スピンドラー |
S-03 | タンポポがとんだ | 平吉毅州 |
S-04 | おもちゃのダンス | ギロック |
S-05 | インディアンの踊り | ギロック |
S-06 | マーチ | J.クラーク |
S-07 | パリの休日 | ギロック |
S-08 | ガラスのくつ | ギロック |
S-09 | 小雨 Op.15-4 | コシェンコ |
S-10 | インディアンの踊り | ギロック |
小学1・2年部門 自由曲コース
T-01 | フラメンコ | ギロック |
---|---|---|
T-02 | 2つのソナチネ 3番 | カバレフスキー |
T-03 | アレグロ 変ロ長調 | モーツァルト |
T-04 | 海の伝説 | 平吉毅州 |
T-05 | バロック・マーチ | キャサリン・ロリン |
T-06 | スタレガ・ラプソディ | 平吉毅州 |
T-07 | 水晶の籠 | イベール |
T-08 | こびとのおどり | 平吉毅州 |
T-09 | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 | ギロック |
T-10 | 雨の日のふんすい | ギロック |
U-11 | パリの休日 | ギロック |
U-12 | わたしとおどるピーターパン | 窪田三奈子 |
U-13 | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 | ギロック |
U-14 | 悲しいワルツ | 中田喜直 |
U-15 | ||
U-16 | こいぬ | 田中カレン |
U-17 | パリの休日 | ギロック |
U-18 | トッカティーナ | カバレフスキー |
U-19 | ワルツ=スケルツォ | ショスタコーヴィチ |
U-20 | ソナタ №4 | ハイドン |
U-21 | 教会の鐘 | ギロック |
U-22 | ソナチネ6番 第1楽章 | モーツァルト |
U-23 | 雨の日のふんすい | ギロック |
U-24 | 荒野のばら | ランゲ |
U-25 | やさしい花 | ブルクミュラー |
U-26 | ソナチネ第1番 第4楽章 | モーツァルト |
U-27 | メヌエット BWV Anh.114 | J.S.バッハ |
U-28 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
小学3・4年部門 自由曲コース
V-01 | 「物語」より第8曲 水晶の籠 | ジャック・イベール |
---|---|---|
V-02 | 子犬のワルツ | ショパン |
V-03 | ショパン風マズルカ | ユゼフ・クログルスキ |
V-04 | トッカティーナ | 香月修 |
V-05 | タランテラ | プロコフィエフ |
V-06 | チューリップのラインダンス | 平吉毅州 |
V-07 | 「かっこう」の主題による変奏曲 | 大場陽子 |
V-08 | タランテラ Op.77 №6 | モシュコフスキー |
V-09 | カーニバルの舞踏会 | ギロック |
V-10 | 森の精 Op.60 | シャミナード |
V-11 | ぜんまいじかけのお人形 Op.69-6 | D.ショスタコーヴィチ |
V-12 | 雨の日のふんすい | ギロック |
V-13 | 太陽エネルギー | 田中カレン |
V-14 | エチュード | ハチャトゥリャン |
V-15 | 波のアラベスク | 三善晃 |
V-16 | 風の精 | 福島道子 |
V-17 | 真夜中の火祭 | 平吉毅州 |
V-18 | フラミンゴ・ワルツ | グレンダ・オースティン |
V-19 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
V-20 | タランテラ | プロコフィエフ |
W-21 | 手品師 | ギロック |
W-22 | ガラスのくつ | ギロック |
W-23 | 踊りのおけいこ | グルリット |
W-24 | 雨の散歩道 | 小西真理 |
W-25 | 雨の日のふんすい | ギロック |
W-26 | アラベスク第1番 | ドビュッシー |
W-27 | 空気の精 | ブルクミュラー |
W-28 | ソナタ Op.49-2 第1楽章 | ベートーヴェン |
W-29 | ソナチネ Op.13-1 | カバレフスキー |
W-30 | 風力エネルギー | 田中カレン |
W-31 | のらねこブチの冒険 | 松田千夏 |
W-32 | ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1 | ショパン |
W-33 | 15の練習曲より 第6番 Op.72-6 | モシュコフスキー |
W-34 | アラベスク・センチメンタル | ギロック |
W-35 | さざ波の記憶 | 古寺ななえ |
W-36 | エチュード・アレグロ | 中田喜直 |
W-37 | エリーゼのために | ベートーヴェン |
W-38 | 風の精 | 福島道子 |
W-39 | パック | グリーグ |
W-40 | 「ドンファン」によるロンド | クーラウ |
W-41 | 10のかわいい小品より「タランテラ」 | モシュコフスキ |
小学5・6年部門 自由曲コース
G-01 | 2つの幻想的小曲 Op.17 №2 | マクダウェル |
---|---|---|
G-02 | ロッシーニの主題による変奏曲 Op.60-2(一部省略) | クーラウ |
G-03 | 牧神 Op.60 | シャミナード |
G-04 | 束の間の幻影 Op.22 №5.8.14 | プロコフィエフ |
G-05 | 風の即興曲 | 中田喜直 |
G-06 | アラベスク第1番 | ドビュッシー |
G-07 | 変奏的練習曲 テーマ.1.2.4.9 | 中田喜直 |
G-08 | プレストアジタート | メンデルスゾーン |
G-09 | 地球 | 田中カレン |
G-10 | キラキラ星変奏曲 | モーツァルト |
G-11 | 2つの幻想的小曲 Op.17-2 魔女の踊り | マクダウェル |
G-12 | ピアノのために プレリュード | ドビュッシー |
H-13 | ソナチネ 第1楽章 | ギロック |
H-14 | ソナタ第42番 Hob.ⅩⅥ-27 第1楽章 | ハイドン |
H-15 | ルーマニア民俗舞曲 1.2.3.5.6 | バルトーク |
H-16 | 月うさぎ | 中村美穂子 |
H-17 | ソナタ Op.49-2 | ベートーヴェン |
H-18 | ルーマニア民俗舞曲より抜粋 | バルトーク |
H-19 | 波の彩り | 金井秋彦 |
H-20 | はくちょう | 田中カレン |
H-21 | 異国の風 | 中村夏美 |
H-22 | トロルドハウゲンの婚礼の日 Op.65-6 | グリーグ |
H-23 | 風の精 | 福島道子 |
H-24 | ワルツ第14番 ホ短調(遺作) | ショパン |
H-25 | 赤とんぼ変奏曲 | 三宅榛名 |
I-26 | グラドゥス・アド・パルナッスム博士 | ドビュッシー |
I-27 | ルーマニア民俗舞曲より抜粋 | バルトーク |
I-28 | タランテラ Op.77-6 | モシュコフスキー |
I-29 | 叙情的ワルツ | ショスタコーヴィチ |
I-30 | スケルツォ ワルツ | シャブリエ |
I-31 | ホルベルク組曲よりプレリュード | グリーグ |
I-32 | 変奏的練習曲(一部省略) | 中田喜直 |
I-33 | 「ホルベアの時代より」Op.40 №1 前奏曲 | グリーグ |
I-34 | 妖精のメヌエット | 香月修 |
I-35 | ソナチネ第3楽章 | ハチャトゥリャン |
I-36 | アラベスク第1番 | ドビュッシー |
I-37 | 即興曲第1番 ロ短調 | プーランク |
I-38 | トッカータ(一部省略) | ハチャトゥリャン |
中学生部門 自由曲コース
J-01 | 飛翔 | シューマン |
---|---|---|
J-02 | 森の精 Op.60 | シャミナード |
J-03 | ソナタ第8番 悲愴 第2楽章 | ベートーヴェン |
J-04 | 主題と変奏 Op.89 | シャミナード |
J-05 | 水の精 Op.101 | シャミナード |
J-06 | ベルガマスク組曲 プレリュード | ドビュッシー |
J-07 | 子守歌 | 溝上日出夫 |
J-08 | 無言歌集より Op.30 №4 さすらい人 | メンデルスゾーン |
J-09 | 「クープランの墓」より プレリュード | ラヴェル |
K-10 | タランテラ | ショパン |
K-11 | 主題と変奏 Op.89 | シャミナード |
K-12 | 華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12 | ショパン |
K-13 | アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Op.83 Hob.ⅩⅦ-6 | J.ハイドン |
K-14 | アレグロ・アパッショナート Op.70 | サン=サーンス |
K-15 | 忘れられた調べ Op.39 №3 | ニコラス・メトネル |
K-16 | ソナタ第11番 第1楽章 | ベートーヴェン |
K-17 | ラプソディ №1(一部省略) | ブラームス |
K-18 | エチュード第11番 木枯らし | ショパン |
高校生部門 自由曲コース
L-01 | バラード第1番 ト短調 Op.23 | ショパン |
---|---|---|
L-02 | 秋 Op.35-2 | シャミナード |
L-03 | 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番より 前奏曲 | J.S.バッハ=ラフマニノフ |
L-04 | ピアノソナタ第24番 嬰へ長調Op.78 第1楽章 | ベートーヴェン |
L-05 | バラード3番 Op.47 | ショパン |
L-06 | 練習曲 Op.10-4 嬰ハ短調 | ショパン |
L-07 | ピアノソナタ1番 | プロコフィエフ |
大学生・一般部門 自由曲コース
X-01 | 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ | リスト |
---|---|---|
X-02 | 6つの小品 第2番 間奏曲 Op.118 | ブラームス |
X-03 | 喜びの島 | ドビュッシー |